川上富江は、長い黒髪、妖しげな目つき、左目の泣きぼくろが印象的な、絶世の美貌を持った少女。性格は傲慢で身勝手、自身の美貌を鼻にかけ、言い寄る男たちを女王様気取りで下僕のようにあしらう。だが、その魔性とも言える魅力を目にした男たちは皆、魅せられてゆく。川上富江は、長い黒髪、妖しげな目つき、左目の泣きぼくろが印象的な、絶世の美貌を持った少女。性格は傲慢で身勝手、自身の美貌を鼻に掛け、言い寄る男達を女王様気取りで下僕のようにあしらう。だが、その魔性とも言える魅力に、彼女を目にした男達は皆、魅せられてゆく。漫画家。岐阜県生まれ、千葉県在住。代表作は『富江』シリーズ、『うずまき』、『首吊り気球』、『ミミの怪談』など。愛読していた『ハロウィン』に「楳図かずお賞」が創設されたと知り、楳図かずおに自分をアピールしたいと考え、投稿を決意する。投稿した「富江」が第1回楳図かずお賞にて佳作入選(第一席)しデビュー。ホラー漫画を主に手掛けている。富江のストーリー(あらすじ)を結末・ラストまで簡単に解説しています。この先、ネタバレを含んでいるためご注意ください。女子高生の富江が死んでしまった場面から物語は幕を開ける。バラバラ死体が見つかったのだ。クラスが重苦しい雰囲気に包まれる中、担任の高木先生が生徒に向かって富江について語る。そんなクラスに遅刻して登校してきた生徒がいた。それはバラバラ死体で見つかったという富江本人だった。高木は富江を呼び止め、一体誰なのか、姉妹なのか正体を尋ねる。しかし富江は本人だと主張し、高木に抱き着く。富江は山本という同級生のほかに、高木とも付き合っていたのだ。富江の出現に学校は騒然となるが、富江はいつもと同じ様子。しかし山本と富江の幼馴染・礼子は完全に落ち着きを失っていた。学校のそばの山で課外授業を行った日、自由時間に生徒はボール遊びをしていた。高木は生徒から離れて一服していたが、そんな高木に富江は近づいて行った。富江は高木に、奥さんと別れて自分と付き合うことを要求する。高木と富江は男女の関係だったが、富江は妊娠したと脅したのだ。その様子を覗き見ていた山本は怒り、富江を責める。二人は言い争いを始め、山本が富江の頬をぶったことがきっかけとなり、富江は崖から転落してしまう。山本は救急車を呼ぼうとするが、高木は彼の腕を掴み制止する。ある女生徒が傲慢な富江は死んで当然だと主張。それをきっかけに男子生徒を中心に富江の遺体の隠ぺい工作を始める。技術の授業用の工具を利用して富江の遺体を解体しようというのだ。『富江』シリーズの第1作「富江」は作者・伊藤潤二のデビュー作。敬愛する漫画家の楳図かずおの名を冠した「楳図かずお賞」が創設されることを知り作品執筆を決意。楳図かずお賞の記念すべき第1回にて佳作入選し(正賞なし)デビューすることになる。シリーズでは富江は殺されようが、バラバラに切り刻まれようが再生・復活する不死の存在として描かれている。第1作「富江」ではその一面は直接は描かれていないものの、クラスメートによってバラバラにされてしまっても復活。また周囲の男性を虜にしてしまう魔性の女っぷりは既に顔を見せている。シリーズを通して富江の周囲の人達、特に男性は彼女の魅力に魅了され狂っていくことになる。富江は死ぬことなく、自らの体から増殖し、長い時間を通じて周囲の人間を狂わせていく。富江はゾンビでも幽霊でもない、ホラー界唯一無二の存在だと言える。朝から 幼いころ住んでいた街に母と戻ってきた娘が幼なじみの少年と再会します。その街には、霧の濃い夕暮れの四ツ辻に現れる、 魅惑の美少年の噂で持ちきりなのでした。謎の美少年に惑わされ、街全体が狂気に陥っていく様子が恐ろしくも美しいです。富江読了。変態過ぎる展開や描写に惹かれて一気に読んでしまった。何度も何度も映画化されているのが納得の面白さだった。何者であれ、生々しいほど俗っぽい富江の存在感が凄い。、、、、、、。、、、美しい。 伊藤潤二著「富江 上巻」読了。富江読了。めっちゃ面白かったわ…これすげえわ…「死びとの恋わずらい」に続いて「富江」も読了したけどめちゃくちゃ面白いな……美少女とか美少年とか、人を狂わせる無敵チートな美人の話はほんと好き……第五人格では、夢の魔女使う自信なくて富江スキンは買わなかったけどやっぱ買えば良かった感もある漫画『富江』読了。伊藤潤二『富江 下』読了。平成生まれ。ライター、ブロガー、文筆家志望、Twitterで書評を書いている人。読んだ本が1万冊を超えたことを機に2017年からブログ再開、2020年は戦後思想史を勉強しつつ小説を書いています。好きな作家はカフカ、ガルシア=マルケス、村上春樹、大江健三郎、庄司薫、佐藤泰志など。そのほか、ラテンアメリカ文学、英ロック、欅坂46、囲碁、宮下草薙も好きです。 漫画やラノベが毎日更新!ジャンルで絞り込む検索対象を絞り込む(複数選択可)複数キーワードの条件 富江が死んだと思ったクラスメイトたち。一度は自首を考えますが、傲慢だった彼女は死んで当然だと言い始め、事実を隠蔽するため死体をバラバラに解体しはじめます。しかし解体している最中、彼女はまだ生きていることが分かり……! 森田病院に入院している三尾雪子に腎臓移植手術が施されたが、その腎臓は富江の物で、雪子の中では富江が再生を始めていた!という展開で終わった『富江 PART2』の続編『地下室』森田病院に入院している佐藤は、この病院で奇妙な手術が行われ、取り出されたバケモノが地下室にいるという噂を耳にする。医者たちの話を盗み聞きした佐藤は、会話の中で出た三尾雪子に接触を図る。その後、佐藤は地下室に侵入するがそこ … 【ネタバレあり】ただの女の子同士がケンカする富江vs富江の感想 公開日:2013/08/24 更新日:2020/06/09 随分前に観た映画ですが、先日テレビでやっていたので再度じっくり鑑賞。 【ネタバレ】今週話題になったワンピースの伏線・考察ま… twitterで話題沸騰の漫画ツイートまとめ【毎日更… 【ワンピースネタバレ】ヤマトの正体は10人目の仲間【… 【ワンピースネタバレ】ヤマトの正体は女だった!【ON… 1986年、投稿作「富江」で佳作受賞。本作がデビュー作となり、代表作になる。3年後、歯科技工士を辞め、漫画家業に専念。「道のない街」「首吊り気球」「双一」シリーズ、「死びとの恋わずらい」などの名作を生みだしていく。 目次一作目の青春ホラーとも言える、菅野美穂が主演を勤めたホラーファンには宝生舞主演の「富江replay」の評価が高いようですが、私は実際に富江の容姿のモデルになった菅野美穂さんが演じている「富江」を押します。そう、この漫画は絶世の美少女、富江が独特の筆致で描かれているのですが、文句なしに美しく、しなやかな細身の体。美しいつややかな髪。漫画では伝わりませんが、きっと美しい声と美しい香りをまとっていることでしょう。この富江を愛した男たちは、必ず富江を殺してバラバラにしたくなり、しかし、バラバラにされた富江は再生して元の美しい富江へと復活するのです。この恐ろしくも奇妙なバラバラにすると勝手に増殖していく……四半世紀以上も前の作品、また、原作者それほど美しい富江ですが、写真に写ると、分裂した自己が不気味な形になって表れて、グロテスクな写真しか撮ることしかできません。これも美しい富江が芸能界などに入らない理由ができます。あくまで、一般人として、富江はただただ美しいのです。富江が芸能界で成功したりしたら、陳腐な展開になってしまうでしょう。富江同士は無干渉のこともありますが、お互いに憎みあい、彼女を愛した男たちに暗殺命令を出したりします。これがまた、面白いのです。お互いに、一番美しいのは私。私が富江と思っており、その憎悪はとても激しい。男たちはあわれにも、富江のために人生を次々に犠牲にしていってしまいます。それは痛快なほどです。こっけいでもあります。女性への恐ろしさを描きながら、また、絵としても、とても面白いです。いくら美しい女性でも何十人もクローン人間のように大勢のヌードの富江がぞろぞろと歩いている光景というものはシュールで面白くまた、恐ろしいです。タグ:
ドラゴン桜 英語 ビートルズ, イーロン マスク 家, 瀬戸朝香 ドラマ 君といた夏, モーツァルト ミュージカル ラスト, 風に 吹 かれ ても ダンス 講座, 中村アン 私服 ブログ, 半分青い 律 離婚理由, ミス サイゴン 和訳, 学習 フォーラム 年会費,