有吉 いい eeee スタンプ

5月7日に放送された「アメトーーク!」が「プロレス大好き芸人」だったので見てみました。おそらくですが、これの前のプロレス特集は「WWE芸人Ⅱ」 2018年8月23日放送。今からおよそ2年前になります。そして、今回の前の「プロレス大好き芸人」はさらに前。2017年11月5日。オードリー若林、プチ鹿島らが出演していたのが印象的な回でした。  そして、今回の「プロレス大好き芸人」の芸人ラインナップはこちら。着用Tシャツとともに紹介していくとそしてゲストにはタカアンドトシ。トシは「有吉いいeeee」で頻繁に有吉と90年代プロレストークに興じてるちょっと前プロレスファン。なんというか鉄板で固められたラインナップ。Tシャツの新日本度の高さがちょい気になってましたが、大吉先生の小川良成Tシャツ、東京03豊本の小仲=ペールワンTシャツがやはり気になりました。改めて今日のアメトーーク!の番宣画像見返してたら、博多大吉の着てるTシャツが小川良成Tだったことに気づきました先生!あの腕取って尻もちついてクルクルって回って逆手取って相手倒す技とかアゴ砕きとかがテレ朝で流れるか?そして番組が始まる前、いきなりのアレ。いきなり!期待高まる中、芸人たちが入場。ベテラン揃いの面々が「第7世代が誰もいない」というくだりからド頭でケンコバが「このど真ん中上がってこい」と長州現場監督モノマネをブチかますところはさすが。ただ、この後出てきたテロップでなんとなくこの番組の方向性が見えたというか、現実を突きつけられた感がありました。それがこれ。ケンコバ自身は「新日本は」とは言ってなかったと思いますが、テロップ処理でライオンマークと「新日本プロレス」と付けてくる!新日だけはガチ!このテロップを見た瞬間に「今日は新日本プロレス特集ですよ」という製作者側の声が聞こえてきた気がしました。自分もある意味ここで何かを諦められたような気がしました。結果9割くらい新日本プロレス特集だったわけで。このことに関しても後ほど書きます。ただ、一応プロレス特集なのでいろんな団体のロゴが出たりします。この中で取り上げられたの新日本とノアだけですが。新日本とノアだけですが...。 そしてその後新日がマジソンでやったとか東京ドーム2日間やったとかの紹介が続き、それぞれの芸人に好きなレスラーとかを聴いていく流れ。そしてやっぱり我らが豊本明長。サムライTV「激闘バトル☆メン」水曜キャスター。早々にミス・モンゴルとの結婚をイジられる流れに。他番組でもわりとコスられた流れではありますが、地上波でミス・モンゴル出てくるといつも笑ってしまうのも確か。さらに結婚した理由を突っ込まれると「ずっと見てました。セコンド業務献身的にやってるなぁ、とか」と、いきなり格の違いを見せつけるコメント。今度ガンプロ行ったら試合後にセコンドついてるミス・モンゴルをじっと見てしまいそう。そしてこれからは新日本プロレス紹介タイム。1・5のオカダVS内藤(KENTA乱入前まで)とか、オスプレイVSヒロムとか石井VS鷹木とか。 基本的に「名勝負」を流して新日本プロレスの凄さをアピールしていく流れ。タカトシも「昔のプロレスファン」として見ますが、オスプレイのカナディアンデストロイヤーとかその場飛びスパニッシュフライとかに「どっちがどっちにやってるんだよ!」の声。その疑問は非常にわかる。ライガーのロメロスペシャルじゃないですが、浜田に「協力要るやろ」と突っ込まれてもおかしくないというか。凄いけど。 そしてその中でもしっかりと「内藤のデ・ハ・ポン締めは途中で正面が変わってしまう」というネタをブチこんでくるケンコバはやっぱり信頼できる。どうしても「ポン」で後ろ向いちゃうケンコバ とはいえやはりテレ朝。ライガー引退特集では、さすがに歴史の厚さを感じさせてくれました。おなじみの初期ダサいマスク姿から上半身ハダカの「対ヘビー級バージョン」!VS橋本真也!そして鈴木みのる戦、最後は引退試合と、きっちりと振り返ってくれました。こういうときに映像持ってるのは強い。基本的には新日本プロレス紹介番組だった今回の「プロレス大好き芸人」ですが、我らが大吉先生ターンでは「火の鳥を食べた男」として小川良成を紹介。現在53歳ながら、いつまでも見た目が変わらない小川良成にフィーチャー。そしてさらにライガー、佐々木健介との比較。なぜライガーと比べるのか。と、異常なほどの「変わらなさ」をアピールしてからしっかりと試合も紹介。テクニシャンっぷりを短い尺ながら紹介していました。HAYATAとのGHC Jr選手権の様子。足攻め地獄からの丸め込み。小川の真骨頂を見せてくれました。ただ、小川のファイトスタイルからして、短い時間ではまだ魅力が伝わりきらないのも確か。プロレスリング・ノアのYOUTUBEで小川の試合がいくつかアップされているのでこちらを見てもらえると小川良成の魅力が伝わると思います。ここに貼っておくと博多スターレーン最終興行での記念試合として行われた丸藤とのシングルマッチ。互いに腕の取り合い、基本的な攻防に終止したシングルマッチ。仕事師同士の一騎打ち。互いにシンプルな技で沸かせる、駆け引きに溢れるシングルマッチ。魅せてくれます。そして小川良成出世試合としてハッキリ覚えてるのがこの試合。まだ全日本プロレスの1998年。マッチメイクが馬場から三沢に移りつつあり、軽量級の小川がスポットライトを浴びるきっかけとなった試合です。 ちなみに番組では小川のあとにザック・セイバーJrのVTRが流れましたが、出来ればここで「ザック・セイバーJrは新日の前にはノアに上がっていて小川良成に教わっていた」ということも触れてほしかった。こじつけっぽいハイフライフローと山本小鉄のフロッグスプラッシュの繋がりとかよりはプロレスの繋がりを感じさせるエピソードだと思うんですが。そしていよいよ我らが豊本明長の出番。インディー超個性派レスラーたち、と銘打ち3人のシルエットが。最初はもちろんTシャツ着てた小仲=ペールワン。ちなみに映像はニコプロ提供。そして次は暗黒プロレス組織666から怨霊。ちなみにエクトプラズムを「パウダー」って言っちゃってますが。言っちゃっていいの?ファンもなんか忖度してエクトプラズムって言ってたのに。あっさり「パウダー」って。そして最後に紹介されたのは九州プロレスのがばいじいちゃん。その後のトークでがばいじいちゃん(の中の人)がプエルトリコ時代、ミス・モンゴルに教えられていたという無駄な知識も豊本が披露。さすがです。なんていうかネタの深度が違う。と、やりきった豊本インディーレスラーパート終了。ここと小川良成でわりとお腹いっぱいになりました。しかし、このあとおまけにトシのリクエストで映ったロード・ウォリアーズの試合の相手が石川孝史&ターザン後藤組。不意打ちのターザン後藤!そしてさらにおまけ。誰かが言いだした棚橋のハイフライフローと山本小鉄のフロッグスプラッシュが似てる説、みたいなやつで映った星野勘太郎。まずは合体攻撃で目測を誤りロープに頭をぶつける星野勘太郎そして、フィニッシュの山本小鉄のフロッグスプラッシュが決まったと同時になせか飛び上がる星野勘太郎(ちなみにフロッグスプラッシュを食らってるのは鶴見五郎!飛びすぎ! と、このようにおまけをいくつか付けてくれながら、アメトーーク!「プロレス大好き芸人」は終了しました。今回の「プロレス大好き芸人」を見て思ったのは、やっぱりまだ「プロレス」自体、アメトーーク!が本当に取り上げたい!と思うほどの社会的ブームじゃないんだろうな、ということでした。新日本プロレスを放送してるテレビ朝日の「アメトーーク!」で、新日本プロレス中心の作りになるのはまあ当然だとは思います。しかし今回は今までのプロレス特集にも増して新日本プロレス中心の作り。濃いめのプロレスファンからすると、全日本、DDT、大日本、ドラゲーそして女子も全く映らないなんて偏ってるなとも思うんですが、週刊プロレスも基本的に新日の広告が大きく占めている「新日一強」の今を反映してると言えばしてるのかもしれません。ここで「新日が凄いんだから当然」とか、「テレ朝だから新日ベッタリなんだろ」とかつまらないことを言うつもりはなく、要は新日本プロレスとテレビ朝日の関係性を崩してまで取り上げたい、というほどプロレス全体の力がない、というのが現実。社会的に新日本以外の選手がブームになっていてどうしても取り上げたい!となれば取り上げるでしょうし、今回のように「いい試合」を並べる構成になったのも、新日本以外に際立って取り上げたい選手がいなかったのと、また新日本プロレスの中にも際立った選手がいない、だからこそ並列にいろんな選手を紹介する、という作りになったんじゃないかと思います。

! 『ストリートファイターV』に、アーケードモードや「VトリガーII」など多数の要素を追加。ゲーム画面UIや演出もゴージャスにリニューアルされ、e-Sportsを意識した演出も随所に。(C)CAPCOM U.S.A., INC. 2016, 2018 ALL RIGHTS RESERVED. 有吉いいeeee(1) 侍大戦2019(1) 山王(1) 渡部恭久(1) 押切蓮介(1) ANA(1) O.T.K.(1) ファミ通(1) ドキュメント72時間(1) メルティブラッド(1) 神田FLUX(1) 生瀬勝久(1) MOEZO(1) ヘヴィメタル(1) 増税対策(1) 実況(1) やきとり(1) ポチっとよろしくお願いします! ゲームなら勇者とかたくしeeeの方がいいかな たくしeeeにみちょぱまたゲストで来てくんねぇかな 2020年5月3日放送「有吉ぃぃeeeee!」こちらでは、「家カレーぇぇeeeee!スペシャル!」で紹介されたカレーレシピをまとめてご紹介します!「家カレーぇぇeeeee!スペシャル!」で紹介されたカレーレシピをまとめてご紹介しました。最後までご覧いただき、ありがとうございます。ぜひ参考になさってくださいね。アラフォーとアラフィフのはざまに生きる女子、ブログ管理人のhanaminです。帽子好きな夫と元保護猫の花太郎くんの2人と1匹家族です。愛知県在住で食べることが大好き。近場の「お出かけ・レジャー情報」や「グルメの情報」などを中心に、お役に立てる情報を発信しています。たまに猫のお話や暮らしの雑記なども更新中です。アラフォーとアラフィフのはざまに生きる女子、ブログ管理人のhanaminです。帽子好きな夫と元保護猫の花太郎くんの2人と1匹家族です。愛知県在住で食べることが大好き。近場の「お出かけ・レジャー情報」や「グルメの情報」などを中心に、お役に立てる情報を発信しています。たまに猫のお話や暮らしの雑記なども更新中です。 こんにちは!株式会社フリースタイル広報担当です。好評発売中の『オバケイドロ!』がなんと人気バラエティ番組「有吉ぃぃeeeee!」で紹介されました!今回は放送の様子を紹介したいと思います。 ョンViews 24,09821hours agoViews 3,0091days agoViews 7,5831days agoViews 321days agoViews 3,8131days agoViews 8,6501days agoViews 5042days agoViews 2,6502days agoViews 4,2512days agoViews 2,2682days agoViews 1,0702days agoViews 1,1292days agoViews 1,9853days agoViews 2,3564days agoViews 134days agoViews 2,2445days agoViews 56days agoViews 146days agoViews 2,8056days agoViews 2,9666days agoViews 77days agoViews 2,4257days agoViews 107days agoViews 8,9147days agoViews 1,7997/14/2020Views 137/14/2020Views 177/14/2020Views 13,2867/14/2020Views 2,8387/14/2020Views 147/13/2020Views

欅坂46 角を曲がる Mp3, プルドポーク レシピ 圧力鍋, 今日は会社休みます ドラマ 無料視聴, 染谷将太 林遣都 似てる, ニコラ テスラ 異名, 上白石萌音 父 職業, オクニョ 女優 整形, ファントム車 7 世代, あなたのことはそれほど 漫画 無料 全巻, 桜田通 ファン ツイッター, 絶対 零度 シーズン 3 主題歌, 與 真 司郎 テレビ 出演 予定,