顔タイプ フェミニン 骨格ナチュラル

顔タイプはフェミニン(大人顔×曲線)。骨格タイプはストレート。ストレートといえば、vネックのトップスやストレートヘアが似合うとされています。かたやフェミニンタイプは直線よりも曲線が得意。そんなときはどういう風にお洋服を選べばいいの? 骨格診断、パーソナルカラー診断、ショッピング同行、ワードローブ診断、顔タイプ診断、イメージコンサルティングサービス。 こんにちは、イメージコンサルタントの斉藤です。はじめてのオンラインサービスであるオンラインでどこまでサポートできるかやってみないと分からない部分もあったのですが、思ったよりもアドバイス可能だな、と感じています。普段メイクをするひとなら画像でビフォーアフターもお伝えできますしね。だけならわたしでなくても誰でもできるので、パーソナルな提案内容をまとめることに時間を割いています。 さて、今日は先日診断を行ったお客様からいただいた質問をシェア!わたしと同い年!のママさんで、ただ、難しいのが骨格がストレートなんですよね。ストレートといえば、Vネックのトップスやストレートヘアが似合うとされています。こういうケースだと、と迷ってしまうひともいると思います。直線と曲線、どちらを優先すれば??と。目次骨格四分類の診断を受け、Ⅴネックのカーディガンやトップスをいくつか買い足しました。 「似合うファッション」の写真には丸襟が多いのですが、丸襟でもなるべく首が詰まって いないデザインの物を選んだり、スカーフ類やネックレス、ボトムなどでIラインを作るなどすればよいでしょうか?Vネックだけだとやはりシャープになりすぎてしまう気がしているのですが、曲線のネックレスなどで丸みを足すとよいでしょうか?ストレートさんは胸元スッキリが基本ですが、ネックラインに関しては顔タイプに合わせていただいた方がしっくり来やすいです。顔の中に曲線が多い方にはVネックよりUネックがおすすめです。という感じですね。首の空きの広いUネックなら、スッキリ見えると思います。首のつまっているものや、首のつまりが気になる場合は、おっしゃるようにネックレスやスカーフなどで縦のラインを作ってもらうとよいです◎Vネックを着てシャープさが気になる場合も同様ですね。これが一番おすすめです◎ちなみにわたしは、骨格ストレート、顔タイプクールカジュアルで、どちらも直線が得意なタイプなので、UネックよりもVネックの方がしっくりきます。以前同じカットソーでネックラインだけ違うものを比較したときに、Vネックはスッキリシャープに、Uネックは顔がふっくらして太って見えました。。。かといって、Vネックしか着ないかというとそう言う訳ではありません。飽きるので 笑。柔らかく見せたいときはUネックを着ることもあります。ただ、顔タイプを知って自分のワードローブを改めて確認したら、Vネック率が非常に高かったです。サロペットやオールインワンも、無意識のうちにVネックに近いものを選んでいました 笑。顔のタイプに合わせて似合うを優先する、好きなもの・なりたいイメージを優先する、どちらも正解です。あくまで以前ショートにして「何か違う」と感じ(当時授乳中だったのでパーマは止めました)、それ以来ミディアムヘアに落ち着いています。資料で送っていただいたショートヘアの写真のような丸みのあるショートに挑戦してみようか迷っているのですが、ストレートタイプには苦手(?)とされるふんわりした髪型をバランスよく決めるためには、パーマでも髪型のシルエットを菱形(首回りが広がりすぎない感じ)にするとよいでしょうか?ヘアスタイルは、骨格よりも顔タイプに合わせていただいた方がしっくり来ます。髪は顔にくっついてる分、顔の印象の影響を大きく受けやすいです。首回りがもたつかないようスッキリさせてあげれば、骨格的にも似合う度が高くなります。「骨格タイプに合わせてヘアスタイルを変えたけどイマイチしっくりこなかった...」と相談をうけることがありますが、お洋服やバッグ、靴よりも、なので、ストレートかウェーブかの形状は、顔タイプに寄せてあげるとよいです。長さを決めるときに、骨格タイプを取り入れてもらえばOK。きれいめにスニーカーを履きこなすためにおすすめの色味やデザインはありますか?スニーカーを履くときはパンツスタイルのときで、ニューバランス574シリーズのグレー辺りが合わせやすいのかな?と思っているのですが、何が良いか、分かりません。骨格的にも顔タイプ的にもカジュアルはあまり得意ではないので、カジュアルすぎないデザインや素材のスニーカーがおすすめです。ニューバランスは結構カジュアルなので、アディダスのスタンスミスや紐のないスリッポンタイプ、レザーのスニーカーなど、大人っぽい雰囲気のものの方が履きやすいと思います。骨格的にも顔タイプ的にも苦手なアイテムをどう取り入れるかですが、今回のお客様の場合は、それからもうひとつ、キレイめでも、あまりシュッとし過ぎないもの。語彙力がなくて、「シュッ」しか表現が思いつかないのですが 笑、たとえば、つま先はポインテッドトゥよりもラウンドトゥの方がいいです。つま先の丸みで曲線を取りいれます。こちらの方が、ふんわり柔らかく女性らしい雰囲気にマッチします。ここでも似合うものをベースに話を進めていますが、シャープな印象に寄せたい場合は、あえてシュッとした 笑、スニーカーでもいいですよ^^質問への回答後、こんな感想をいただきました。骨格診断を受けたときに、「エレガントやロマンティックというキーワードで検索してみると良いですよ」ともアドバイスをいただき、色々なイメージコンサルタントの方のブログなどを参考にしていたんですが、「エレガント」を意識しすぎたら「?」になってしまったことがありました。今回結果が「エレガント」「ソフトエレガント」辺りになるのかな?と予想していたので、結果を知った最初の印象は「おおっ!」と少し驚きもあったのですが、アドバイスを読み進めるうちに納得しました。私の顔は自分が思った以上に曲線要素が強いんですね!メイクのアドバイスも自分の顔写真を使って「なりたいイメージ」に近づける方法を教えて下さり、分かりやすかったです♪VよりUネックなんですね!アクセサリーや髪型、靴のアドバイスもとても助かります。なんとなーく選んでいたもの、しっくり着ていたものの理由がわかると、スッキリします。骨格診断を受けてみたけれどイマイチ垢抜けてない気がする、、、にも必ず原因があります。骨格「ストレート」タイプと顔タイプ「フェミニン」のバランスの取り方、参考になったでしょうか?こんな感じで、顔タイプ診断後の質問に対応しています(質問は一回のみ)。今回は似合うもの提案をより具体的にさせていただきましたが、なりたいイメージに寄せる方法をお伝えするケースもあります。どうなりたいか?に応じて、ファッション、ヘア、メイクの3方向からお伝えしている顔タイプ診断、ぜひ一度受けてみてください◎顔タイプ診断の理解を深めたい方へ。1/17発売です。この記事が気に入ったらLINE@はじめました!ブログの更新情報、おすすめ商品、パーソナルカラーや骨格タイプ向けお役立ち情報を配信。音声配信などライン@限定の情報も♪ 斉藤まさみイメージコンサルタント/Webデザイナー。名古屋を中心に愛知・岐阜・三重にて活動。断片的な「似合う」ではなく、内面や目的を含め多角的にお客様を捉えた装いや外見提案が好評。ブログの更新情報、おすすめ商品、パーソナルカラーや骨格タイプ向けお役立ち情報を配信中。 こんにちは! イメージコンサルタントの斉藤(@iDesign114)です。 近々友人の結婚式の受付をすることになり、ドレ ...こんにちは! イメージコンサルタントの斉藤です。 以前、骨格タイプ別におすすめのパーティードレスをご紹介したんですが、「 ...こんにちは、イメージコンサルタントの斉藤(@masapopopo0201)です。 「パーソナルカラーは分かったけれど、選 ...こんにちは、イメージコンサルタントの斉藤(@masapopopo0201)です。 季節の変わり目はファッションに合わせて ... Copyright© 【名古屋・愛知・岐阜】骨格診断、パーソナルカラー診断、イメージコンサルティング- iDesign , 2020 All Rights Reserved.

AlbaNox メンバー 顔, 銀魂神楽 沖田 告白 アニメ, 東出昌大 デビュー 前, フェイス リフトアップ ゴム, 奈緒 出演 番組, コードブルー 白石 が 倒れ込む 小説, カラマーゾフの兄弟 ドラマ 犯人 ネタバレ, エール モデル 誰, 古川雄輝 結婚 Twitter,