ライアーゲーム エデンの園 矛盾


映画「ライアーゲーム  ザ・ファイナルステージ」を観た感想を書きます。途中からはネタバレ全開で思った事書いてるので観て無い人は注意です。 とりあえず、「ライアーゲーム  ザ・ファイナルステージ」の映画を観て無い人に簡単な紹介と感想を書きます。 ヤングジャンプで連載していた「LIAR GAME(ライアーゲーム)」っていう漫画が原作。漫画がドラマ化されてシーズン1、シーズン2と続いて、さらにその続きがこの映画です。主演は 原作は漫画だけど、内容はこの映画のオリジナルらしい。ちなみに僕は原作もドラマも観てない。 「ザ・ファイナルステージ」と明らかにこの映画の前に何かストーリーがあるタイトルなんだけど、ドラマ・漫画を観ていない僕も、問題なく楽しめました。「エデンの園ゲーム」っていうゲームで戦うんだけど、ドラマとは関係ない映画で独立した内容のゲームだから、前知識が無くても大丈夫です。  ただ、この「エデンの園ゲーム」がビックリするほど地味なゲームなので、凄い映像やアクションは期待できないです。   ちなみにLIAR(ライアー)は「うそつき」って意味です。LIE(ライ)が「うそ」。 LIAR GAME(ライアーゲーム)を直訳すると「うそつきゲーム」。なんとなくだけど、こういう心理戦みたいなゲームするやつって大体面白いよね?(カイジ位しか思い浮かんで無いけどww) 「どうやって勝つんだろ」とか「こうすれば必勝じゃね?」とか考えるの楽しいです。 おすすめポイントをまとめると・気軽に楽しめる・戸田恵梨香が可愛い・ゲームの必勝法や矛盾点を考えるの楽しい   ネタバレ全開 (Fine O.K!) 作品解説 特徴. エデンの園ゲームの熾烈などんでん返しの連続を考えるため、脚本家チームはさぞ頭をひねったことだろう。 きっと何百回となくシミュレーションし、矛盾がないか確かめ、効果的に演出のデコレーションをしていったはずだ。 ① みんなで集まる。 ② 下記の役割をする人2名を決める。 ライアーゲーム「ヨコヤvsフクナガ」戦の矛盾点をまと… ライアーゲームに学ぶ心理学-人のココロを読むチカラ; 実写化も人気となったライアーゲーム、ついに完結!10… ライアーゲームの松田翔太がもうアレにしか見えない件w 直ちゃんの攻略はばっちりですので、次は「エデンの園ゲーム」の必勝法を考えます。 パターン1. ライアーゲーム~ザ・ファイナルステージのエデンの園ゲームをまとめてみました。更新日: 2015年04月05日 ライアーゲームザファイナルステージで途中秋山を助けた男性が気になった方も多いでしょうね。ヨコヤとは一体どんな方なんでしょう!ライアーゲームを全て見尽くしたネタジャック管理人が説明します! 秋山にお金を貸した理由も気になりますよね! です。  「エデンの園ゲーム」のルールは ⇒    映画のラストというよりは、エデンの園ゲームのラスト。最後のゲームで真実の赤りんごが揃うやつね。  仙道(X)「人を信じるというの、悪くない」 って少し思ったけど。赤りんご揃わないと思うし、展開も物足りない感じがした。LIAR GAME(ライアーゲーム)ってタイトルのせいか、僕はもっと「だまされる」のを期待してたのかも。1回目の投票終わった位から「後で赤リンゴそろうんだろうな」って思っちゃうし。  単純にみんな+1億円になるから赤に入れるんじゃなくて ①一人だけ-2億円になってしまったXを救うために、「X」以外の全員が-1億円になることを受け入れて赤リンゴを入れる ②「X」は自分が-1億円になるのに、みんなで赤リンゴをそろえる事を選ぶ ③赤りんごが11個そろう これはすごく綺麗だと思う。でも綺麗すぎるし、ありえないでしょ。  正直、僕は最後の場面で   知らないおっさんが1億円損するのを助ける為に、自分の儲けが1億円減る判断するかな〜。(しかも仙道はプラマイゼロになるけど、直ちゃんは一億マイナス) これって、一億円の損に感じるけど、プラス一億円がなくなってマイナス一億円だから実際は 二億円って生涯賃金位のレベルだよ?仕事辞められるよ。 まともに考えたら僕は赤りんご1回も入れらんないよ。つか一億円損して帰ったら、離婚だよ。即離婚。  原作のイメージとかで難しいんだと思うけど、なんとなく綺麗にまとまりすぎて、なんだかな〜という感じでした。   「第13回目の投票結果は」 A「これでよかったんだよね」B「最後は信じあえたね」  (わなわな震えている仙道) 仙道「俺は最後に赤りんごをそろえたいと思って赤りんごをいれたんだ」C「えっ!」D「じゃあ誰が!?」キノコ「誰が銀りんごを入れたって言うのおおおおおおお」 ??「くくくく」一同「はっ?」  ドヤ顔のカットで停止して「ライアー ゲーム」のロゴが出現↓エンドロール(秋山が失楽園で退場のシーンで扉が閉まった後に、なおちゃんが悪い顔をしているカットが映って終わる)  、、、。うん、無理あるよね。   もっと簡単にゲームに勝つ方法は無いのか。絶対に勝てる抜け道があるはず。  映画を観ていてかなり凄い攻略法を思いついたので書きます。   相談があると直ちゃんを呼び出す。「直ちゃんにしか相談できない事なんだけど、実は俺、、」 「持病で丸1日女の人とキスをしないと心臓が止まってしまう病気なんだ」 「 「こんな13時間もゲームすると思わなかったから、、」  「他意は無いんだけど、、お願いできないかな」        直ちゃんの攻略はばっちりですので、次は「エデンの園ゲーム」の必勝法を考えます。 ① みんなで集まる。 ② 下記の役割をする人2名を決める。  自分以外10人のリンゴを投票する人 A   Aのリンゴを投票する人 B ③ 全員の焼印を出す  Aの焼印をBに預ける  A以外全員の焼印をAに預ける ④ Aが自分以外10人分の赤りんごを投票 ⑤ 他の人が全員投票部屋に入って出てくる ⑥ BがAの赤りんごを投票 AもBも自分以外のリンゴを投票するので、赤を入れないと負けることになる。結果赤りんごが揃う。でも最初にBに焼印預けるAが不利か。他のみんなが後から焼印あずけてくれるか信用できないしね。    ① みんなで集まり円になる。 ② 一斉に隣の人に焼印を渡し、受け取る。 ③ 他人の焼印で赤りんごを投票 これいけるんでない?この後交換無しで13回全部赤揃うはず。  ライアーゲームは原作漫画読んでないんだけど。同じ作者(甲斐谷忍)の漫画「ONE OUTS」はかなりオススメです。 野球漫画なんだけど、普通じゃないです。主人公は投手なんだけど、プロ野球の球団のオーナーと通常の年俸制では無くて、「ワンナウト500万円」「1失点5000万円(球団のオーナーに支払う)」という「ワンナウツ契約」ってぶっとんだ契約を結びます。 この「ワンナウツ契約」の内容だけでも面白そうでしょ?熱血スポーツ漫画じゃなくて、勝負・駆け引きの漫画で悪い人・悪い戦法がたくさんでてきますwwあと野球の知らなくていいようなルールを覚えられすま。全20巻ですので、一気読みにぴったりですよ。   なんかラストが微妙だったって書いたけど、攻略法・必勝法を考えるくらい楽しんで観た映画でした。ネットで調べると、いろんな人が必勝法とか矛盾点を書いてて面白いです。(金のリンゴ11個は重くて直ちゃん一人じゃ持てないとかww) ライアーゲームはもう一つ「ライアーゲーム ‐再生‐」って映画もあるようなので、そっちも観てみようかな。「ザ・ファイナルステージ」も「‐再生‐」も では。    スポンサーリンクスポンサーリンク引用をストックしました引用するにはまずログインしてください引用をストックできませんでした。再度お試しください限定公開記事のため引用できません。 ライアーゲーム(直ちゃん) 完全攻略!! 「エデンの園ゲーム」必勝法. ライアーゲーム・トーナメントで行われるゲームは、いずれも知恵や交渉力、名の通り嘘をつく力を振り絞り勝ち残るものである。 運の要素が関係するゲームも多いが、純粋に運のみで勝敗が決定する事はない。 この記事は私がまとめましたゲームのルールファイナリストのプレイヤー第1回投票  金・4、銀・3、赤・4第2回投票  金・0、銀・11、赤・0第3回投票  金・11、銀・0、赤・0第4回投票  金・7、銀・4、赤・0第5回投票  金・2、銀・0、赤・9第6回投票  金・1、銀・10、赤・0第7回投票  金・1、銀・0、赤・10第8回投票  金・6、銀・4、赤・1第9回投票  金・6、銀・3、赤・1第10回投票  金・0、銀・2、赤・9第11回投票  金・10、銀・1、赤・0第12回投票  金・0、銀・10、赤・1旬のまとめをチェックファッション,美容,コスメ,恋愛事件,ゴシップ,スポーツ,海外ニュース映画,音楽,本,マンガ,アニメ旅行,アウトドア,デート,カフェ,ランチインテリア,ライフハック,家事,節約おかず,お弁当,おつまみ,簡単レシピエクササイズ,ダイエット,肩こり,健康キャリア,転職,プレゼン,英語Webサービス,スマートフォン,アプリクリエイティブ,写真,イラスト,建築トリビア,不思議,名言,逸話ユーモア,ネタ,癒し,動物,びっくり過去の人気まとめをチェック ゲーム自体のクオリティとしては、映画のエデンの園ゲームに軍配が上がる印象です。 まあ、あれはあれで事務局の正体がありきたりな舞台装置でしかなく、テーマ的にも原作ほど掘り下げられなかった面 …

自動車 税種別割 月割り, ジェイミー 宮崎 Cm, 凪のお暇 2話 ネタバレ, インシテミル 小説 感想, 天体ショー 月 金星 木星, あなたの番です 相関図 犯人, デスノート 松山ケンイチ お菓子,