スポーツライタースポーツライター。 雪辱を果たした。大相撲初場所が12日、東京・両国国技館で初日を迎え、横綱白鵬は小結大栄翔を寄り切りで下し、白星発進となった。43回目の優勝を果たした昨年11月場所で唯一黒星を喫した相手だが、右上手で左四つになると出し投げから体勢を崩させて一気に寄り切った。 怒涛の攻めと圧倒的な強さ。白鵬の完勝に場内は大きく沸いていた。しかしながら取組を視察していた横綱審議委員会の面々はきっと腸が煮えくり返っていただろう。先場所後、横審の面々は白鵬のかち上げや張り差しに苦言を呈していたからだ。それでも白鵬はこの日、まったくためらう様子もなく立ち合いから強烈な張り差しを大栄翔に見舞って厳しい相撲を貫いた。 支度部屋に戻った白鵬は報道陣に張り差しの狙いについて問われると「(張り差しから)左四つで組み止めようとね」。そして「(大栄翔に)リベンジできた。2020年の初白星で気分がいいね」とも胸を張った。 先場所、結果として辛酸を舐めさせられた際、不発に終わったかち上げは立ち合いで使わなかった。それならばと選択したのが張り差しだった。どちらにしても物議を醸している取り口だが、別に文句を言われる筋合などないだろう。反則技でもないのだから、堂々と駆使すればいい。 だからこそ白鵬は横審の目など気にすることもなく、いつも通りの厳しい攻めを見せ、先場所の借りをきっちりお返ししただけのことである。いや、もしかしたらワーワーとイチャモンばかりつける反白鵬派の人たちにあえて見せつけるためにかち上げと同様、どうせ「汚い」などと文句をつけるであろう張り差しを使ったのかもしれない。 案の定、ネット上でも初日白星スタートの白鵬に対し〝平常運転〟のごとく毎度のバッシングが沸き起こっている。その中には「相手も白鵬と同じようにかち上げや張り差しをお見舞いしてやればいい」というような内容の書き込みもあった。 ただ無作為に白鵬を叩くための主張としては賛同できないが、その提言自体には同意できる。白鵬と対戦する相手の多くは飲み込まれてしまい、自分の相撲を取れないまま負けてしまう。それならばかち上げや張り差しを逆に食らわせるぐらいの強い気持ちで、無双横綱に自分が必ず土をつけてやるという気概を持ってほしい。心底、そのように思う。 ちなみに恒例行事のように繰り返されている白鵬バッシングに筆者は正直、辟易している。こう言うと反白鵬の人たちから批判が沸き起こるだろうが、一向に構わない。裏で起こっている事実には触れず、万人受けを狙って白鵬叩きに奔走することのほうがよっぽど危険だからだ。先場所、横審が荒々しい取り口に「品がない」「見苦しい」などと苦言を呈していたのも茶番である。そもそも以前から明確なルールもないグレーゾーンを日本相撲協会の諮問機関がわざわざ掘り起こして「何も分かっていない白鵬は悪い」と決めつけ、世間に印象付けてしまうようなことこそ「品がなく見苦しい」と考える。 そんなに文句があるならば諮問機関の権力を行使し、かち上げや張り差しを明確にルールで禁止するように協会へもっと積極的に働きかけ、行動を起こしていくべきだ。それでも実際のところルールを犯していないから現状では白鵬を止められない。それが証拠に外野からメディアを使い、四の五の文句をつけるだけだ。おそらく横審の本音としては長らく頂点に君臨し続けている無双横綱の足を引っ張り、モンゴル出身力士ではなく何とか日本人横綱の時代を築き上げたいのであろう。だから、その苦肉の策として「白鵬=悪の権化」という〝印象操作〟を乱発しているとしか見えない。 ただ、これは一応功を奏している格好と言えるだろう。近年、白鵬が右ひじに巻いているサポーターについても「相手に見舞う〝エルボー〟の威力を倍増させるため、こすらせるなどして負傷させるためである」「実は〝凶器〟が入っている」などと、とんでもないフェイクニュースがネット上や一部メディアによって広まり、まことしやかに浸透しつつあるのもその一例だ。 力士たちと接している〝本物〟の大相撲関係者や、まともに現場で取材しているメディアならば大半が白鵬のサポーターに関して「古傷となっている右ひじのケガを予防するためのもので、加齢も伴って装着するようになった」という正しい認識を持っている。いまさら、くどくどとそんな当たり前のことをここで説明するのも実にバカバカしい限りだ。Recommended by poplnランキング月刊「Wedge」特集:大学はこんなにいらない少子高齢化により18歳人口が減少の一途をたどる中でも、大学は増殖している。 定員数も減少しておらず、赤字大学には補助金による〝延命策〟が講じられている。 適正規模の大学運営がなされているのか。国立、公立、私立、それぞれの観点から検証した。月刊「ひととき」特集:初老耽美派 浄土へゆく京都の南、当尾(とうの)にある浄瑠璃寺(じょうるりじ)には、来世の教主である阿弥陀如来が座する「西方極楽浄土」と、現世の苦悩を救済する薬師如来が座する「東方浄瑠璃浄土」のふたつの浄土が再現されているといいます。 仲良し美術史家ユニット「…ウェッジの書籍外食もお酒もやめたくない人の「せめてこれだけ」食事術毎日仕事が忙しく、食事は基本的に外食。飲み会も多く「このままの食生活では健康が心配」というビジネスパーソンのために、シンプルかつハードルの低い健康法・食事法をやさしく解説! 白鵬の相撲について、花田氏は「張り差しとかエルボーとか、かち上げという当たり方なんですね。でも、これは、それに勝てない人が悪い。張り差し、エルボーをやると、脇が空くんですね。それは普通、簡単に勝てるんですよ。 逆に、それをやってくれた方が勝つんです。それで勝てない�
新田日明 それならばかち上げや張り差しを逆に食らわせるぐらいの強い気持ちで、無双横綱に自分が必ず土をつけてやるという気概を持ってほしい。心底� 「かち上げ」封印で注目されている横綱・白鵬(32)は2018年初場所の3日目に黒星がついた。 場所前に横綱審議委員会から「張り差し」「かち上げ」を控えるよう言われていたため、今場所はここまでの3番でいずれも・・・
(スポーツライター) 新田日明 土俵外でのさまざまな問題が勃発し、注目されている大相撲初場所。なかでも横綱審議委員会からダメ出しされた白鵬(32)の取組に不満を抱くファンは多い。それは、張り差し、かちあげといった “攻撃的な” 技が立合 […] | 白鵬「かちあげ」だけじゃない禁じ手は「滑る汗」 2020年7月23日(木)2020年1月13日 SmartFLASH『写真:読売新聞/AFLO』 土俵外でのさまざまな問題が勃発し、注目されている大相撲初場所。なかでも横綱審議委員会からダメ出しされた白鵬(32)の取組に不満を抱くファンは多い。それは、張り差し、かちあげといった “攻撃的な” 技が立合いで飛び出すからだ。見る側からすれば反則技のような気もするが……。 「2つの技は禁じ手ではないんです。なので、それを正面切って批判すれば、相撲そのものの展開に水を差すことになる。ただ、ファンの立場からすれば、『白鵬は荒っぽすぎる』と思う気持ちはわかります。もう大横綱どころか “大大横綱” なんだから、その名に傷がつくことは控えてほしいものです こう語るのは、東京相撲記者クラブ会友の杉山邦博氏(87)。一方で、杉山氏はその “凶器” の弱点も指摘する。 「かちあげなどを使えば脇が空くわけですから、姿勢を低くして飛び込めばいい。食らう相手が勉強不足。たとえば先場所、嘉風が白鵬を破った一番。嘉風はあえてひと呼吸立合いをずらして飛び込んで、完勝したわけです」 こうした意見がある一方、スポーツライターの玉木正之氏(65)は、白鵬の取組を真っ向から否定する。 「まずかちあげですが、はっきり言ってあれは “エルボースマッシュ”。しかも、右腕にはサポーターが巻いてある。複数巻いているとの噂もあり、そうすると巻いた部分が固くなるので、相当な衝撃です。 張り差しにしても、ルール上問題ないという意見もあるが、横綱相撲じゃありません。注意できない八角理事長は力が弱すぎる。『絶対にやってはいけない』と明言すべきです。場所前の稽古総見でも白鵬は張り差しをやりましたが、協会側に喧嘩を売っているとしか思えない」 玉木氏から“エルボースマッシュ”と評された、白鵬のかちあげ。その威力は計り知れない。なりふり構わない取組はそれだけにとどまらない。元力士が続ける。 「じつはもうひとつ白鵬には “禁じ手” があるんです。それは汗を拭かないこと。しっかりと拭かないで、相手に滑らせることが目的。対戦相手にとっては非常にやりにくいんです。力が落ちてきて、ガチンコ力士相手にはそうでもしないと勝てないってことでしょう」 2017年、2016年と約4取組に1回はかちあげを繰り出してきた白鵬。初場所は横審からの注意によって、多くの相撲ファンが “監視役” として見守る。まさしく白鵬の一挙一動から目を離すことができない。 (週刊FLASH 2018年1月30日号)更新日:2018年1月19日提供元:
水曜日 が消えた 舞台挨拶, アサデス お天気 あやか, Au Id アカウントが停止されました, ねぇ先生知らないの ネタバレ 2話, すみっこ ぐらし DS 体験版, 風林火山 最終回 動画, カラオケ デュエット 友達, とと ねえ ちゃん あらすじ, 1週間で 元 手 20 万 ⇒ 1000万円 チャレンジ, 電子チケット スクショ 三代目, 流星の絆 動画 4 話, ドラゴン イングリッシュ 自由英作文, 川口祖父母殺害事件 母親 手紙, チラシ モデル 募集, マンガmee 広告 読み込まない, アライブ が ん 専門医 のカルテ 11話, 龍山 アナウンサー ケガ, 新潟大学 サークル ダンス, 斎藤工 実家 金持ち, 新撰 組 5 話, 奥様は取り扱い注意 8話 Pandora, 内田 真礼 ファンクラブイベント, ドラマM 田中みな実 モデル, ち すか あな, めちゃイケ オカザイル 2015, テレビ愛知 くすぐる 視聴 率, 極上 二重 癖付け Book, 乃木坂 御三家 奇跡, Ps4 Paypal アカウントロック, 栃 ノ 心 ニコニコ, M ステ スーパーライブ 嵐 動画 2018, パラビ ドコモ払い できない, 学習 フォーラム 年会費, コウノドリ2 最終回 動画, 東芝 テレビ リモコン 設定 変更, Look Down の意味,